2012-08-25

漬けもの




 
 
 
 
 
いつだったかな、
福島から岡山に移住してきた 杉岡さん宅を訪れたとき
 
手付かずになっていた空き家から
25年前に漬けられた梅干がでてきた、ということで
いただいたことがある
 
 
わたしと同い年の梅干ちゃん
 
 
しょっぱ~い!
けど、味はしっかりしていて
こんなに年月は経っているのに
まったく問題なく食べられたことに感動したの
 
 
漬けものって すごい
 
 
今、市販で売られているだいたいの食品には
添加物やら なんやらと
賞味期限を延ばすために いろんなものが混入されているけれど
 
賞味期限を延ばすが故に
自分の命を 縮めたくはないよね
 
 
 
実家に帰省したときに
マーガリンだけはやめてねー、って言ってきた
 
 
最後に選ぶのは人それぞれだけど、
身近な人やあなたには 本当のことを知ってほしいと思うんだ
 
 
 
 
 
 
トランス脂肪酸というコトバを聞いたことがありますか?
 心臓病、アトピー、アレルギーのリスクを高める健康被害があり、アメリカでは法律で使用が規制されています。もっともトランス脂肪酸を含むマーガリンはアメリカでは販売が禁止されていますが、日本ではスーパーで普通に買えます。

WHOは1日の摂取量を2gまでとしていますが、ファーストフードを食べるとその半数以上が2倍以上の5g以上を摂取することが日本の食品安全委員会で確認されています。(...
12〜13ページ)

参考文献
http://www.fsc.go.jp/sonota/trans_fat/iinkai422_trans-sibosan_hyoka.pdf

マーガリン以外で身近なところではサラダ油が1%以上のトランス脂肪酸を含んでおり、なるべく使用を避けるべき油です。

イタリア周辺の地中海療法では良質なオリーブオイルを使います。なぜなら、トランス脂肪酸が0.1%前後とほとんどトランス脂肪酸を含んでいないからです。

そもそもイタリアではサラダ油は食用として認知されていません。体に悪いことが分かっているので少々、高価でもオリーブオイルを使っています。

参考文献
http://www.rakuten.ne.jp/gold/toscana/pietro-coricelli/pietro-coricelli.htm

特に妊婦さんは注意が必要です。子供がアレルギー、アトピーに罹患する確率が増えるからです。そもそも海外で規制されているトランス脂肪酸が日本では野放しという点に大きな問題があります。

参考文献
http://allabout.co.jp/gm/gc/298596/2/



まず、炒め物にサラダ油を使う理由はありません。例えば、豚肉、鶏肉、牛肉を使った料理の場合、もっとも美味しく作る方法は肉の脂肪を少しだけ切り取ってフライパンで炒めて脂を出すことです。そうすると他の異質な油で素材の味が邪魔されないので素材の持ち味を最大限に引き出して美味しく作ることができるのです。習慣とは恐ろしいモノですね。

「サラダ」油というネーミングはヘルシーですが、実態は全く違うのです。ネーミングに騙されないで下さい。

参考文献

<メーカーとトランス脂肪酸の関係>
http://www.avis.ne.jp/~torebi/abura.htm

消費者が正しい知識を持ち、ホンモノを見分ける眼をもつことが求められています。それが未来の子供たちに健全な社会を継承することに繋がるのです。
 



 

 

他にも
 
 
<コンビニ弁当と添加物 コープ山梨>
http://www.palsystem-yamanashi.coop/anzen/tsushin/pdf/047.pdf

<カロリーゼロ>

人工甘味料の危険性

アステルパーム認可の背景
http://thinker-japan.com/aspaltame.html
 
 
 
 
 
● ミニトマトの漬けもの ●
 
 
 
ある朝、仕事が始まる前に
縫い場のおばちゃんから 麻衣ちゃんこっちこっちー、
と手招きされたのでいってみると
そこにはキンキンに冷えたこのミニトマトたちが・・・♪
 
め~ちゃめちゃおいしかったので すぐにレシピを聞いて
さっそくつくってみました
 
 
手順は簡単!
 
ミニトマトたちをすべて湯剥きして
本つゆ+しょうがに浸す
(わたしはさらに+でちょっとスパイスも入れてみました)
一晩冷蔵庫で寝かせておいたら
もう完成~
 
 
お蕎麦やひやむぎを茹でたときなんかには
これをつゆごとかけても おいしいよ◎
 
むだもでないし、ね
 
 
ベテランのおばちゃん達からは
縫いだけではなく こんなことまで教わっております^^
 
 
 
 
● 胡瓜とセロリの漬けもの ●
 
 
 
米酢+浅漬けの素+にんにく
に、切った野菜を入れて一晩寝かせてみました
 
お酢をりんご酢にして、
+コンソメ、はちみつなどで
フルーティに仕上げてもおいしいよ
 
 
いろんなお酢を試してみているんだけど
最近は 米酢がお気に入り◎
 
お米を食べる日本人が少なくなって
(わたしもそのひとりかもしれないなぁ、、)
どんどんお米農家さんが減ってきていると耳にします
 
国の減反政策も大きく関わっているんだろうけど
なんだかちょっと
さびしいような気がしてしまうのは わたしだけではないはず
 
 
山下清に パンは似合わないじゃない?
 
ずっと おむすびを頬ばっていてほしいもんね
 
 
 
だから、米粉をつかったパンとか、こういった米酢等で多用して
お米の需要を引き出すことって
いいことだなー、って思うんだ
 
 
 
あと、
つい先日お邪魔した 昭和村の美女峠
 
ここの真理子さんが 朝ごはんに出してくれた
トマトの白ワイン漬けもおーいしかったの!
 
湯剥きしたトマトを白ワインに一晩漬けたものに、ミントの葉を添えただけなんだけど
これだけでちょっと豪華?な一品になっちゃうから すごい
 
おうちでは ミントがなかったので
百花蜜(昭和村でGET~)とシナモンをかけて 冷やっ冷やにして食べたよ
 
 
うんまー♪
 
 
 
 よかったらぜひ
やってみてくださいね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
将来の夢はなんだとか
目標を掲げなきゃとか
 
誰かに言われた訳でもないのに
焦ってばかりいる
 
おいしいごはんはひとりでは食べられない
 
作ってあげたいひとがいるから
愛情をもってわたしはつくる
 
夢や目標を少しだけ置いてけぼりにして
 
そんなのかっこうわるい
 
そう思うことはなかったよ
 
今も大切にしたい時間の一番は
 
おいしい時間をあなたとすごすこと
 
質素だけれど
あなたのために
 
だけど、これからは夢にも愛情をもちたい
 
行き場のない思いやり
 
報われない愛情は
 
寂しいし 残念だけれど
 
今から自分のために使いたい
 
わたしはまだまだこれから
 
ごはんも、夢もすてきれない
 
わたしはまだまだこれから
 
おいしい時間はいつかやってくる
 
ほら もうすこしだよ
 
ほかほかのごはんが
 
いつかわたしをまっている
 
 
11月23日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分のからだに刻んだ羅針盤を眺めながら
選んだ方向を もういちど見つめなおしてみる
 
 
今の生活に漬かりすぎずに、
バランスよく
 
 
 
 
 
l∞ve
 
 
 
 
 
 
♪ 一二三 「ざぁにゅんば」
 
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿